Skip to content
  • Hash icon  VSCode
  • Hash icon  開発環境
  • Hash icon  プログラミング
  • Hash icon  拡張機能
  • 【VS Code】作業が楽しくなる!おすすめ面白拡張機能5選

    Calendar icon Published:
    【VS Code】作業が楽しくなる!おすすめ面白拡張機能5選

    コーディングが楽しくなる!VS Code面白拡張機能5選

    最近、コードばっかり書いてて飽きてきました…😩

    朝から晩までVS Code見てると、目が疲れるし気分も沈みます。このままじゃマジでバーンアウトしそう。

    そんなとき見つけた「遊び心ある拡張機能」が意外と良かったので、メモ代わりに書いておきます✍️

    1. Power Mode - タイピングに爆発エフェクトを!

    Power Mode

    これ入れたら、タイピングするたびに画面で爆発が起きます(笑) 地味な作業も一気にパリピ感出ます。なんか単純だけど打ってて楽しいです💥

    リモート会議で画面共有したら「それなに?」って聞かれました。

    特徴:

    • エフェクトの種類が選べます
    • 連続タイピングでコンボみたいになります
    • エフェクト強さ調整できます(会社では小さめにしています)

    Power Mode をインストールする

    2. VSCode Pets - 画面の片隅で動物が動く

    VSCode Pets

    一人作業が寂しいときにいいです。猫とか犬とかが画面の隅でくるくる動いています。 深夜コーディング中、ふと猫の動きに目が行くとなんか癒されます🐱

    特徴:

    • 動物の種類選べます
    • サイズや色も変えられます
    • 意外と作業の気分転換になります

    VSCode Pets をインストールする

    3. VSCode Game Sound - タイピングが音ゲーになる

    VSCode Game Sound

    これが一番のお気に入りです。キーを打つと「ピコッ」ってレトロゲーム音が鳴ります。 なんかファミコンみたいで懐かしいです。

    締切に追われてるときもなんか楽しくなってきます。不思議と集中力続くし、眠気も飛びます🎮

    特徴:

    • タイピングやコマンド実行で効果音がします
    • レトロ感あってイイです
    • 音量調整簡単です
    • イヤホンでこっそり使うのが◎です

    VSCode Game Sound をインストールする

    4. In Your Face - 自分の顔がウィンドウに出てくる

    In Your Face

    変わった発想の拡張機能です。小さなウィンドウに自分の顔が映ります。 エラーが増えると表示が変わるから、コードがバグってるのが一目でわかります。

    最初は「なんでこんなの必要?」と思いましたが、意外と自分の集中具合がわかって便利です。

    特徴:

    • 小さなウィンドウに自分の顔が表示されます
    • エラー数で表示が変わります
    • ウィンドウの位置やサイズは調整可能です

    In Your Face をインストールする

    5. Cage Icons - フォルダがニコラス・ケイジに

    Cage Icons

    完全にネタです(笑) すべてのアイコンがニコラス・ケイジの顔になります。真面目なプロジェクトが一瞬でふざけた感じに😂

    同僚のPCにこっそり入れたらめっちゃびっくりしていました。

    特徴:

    • 全アイコンがケイジになります
    • 様々な表情のケイジがあります
    • 画面共有するとウケます

    Cage Icons をインストールする

    まとめ

    プログラミングって単調になりがちです。でもこういう「遊び」要素入れるだけで、不思議と毎日の作業が楽しくなります。

    特に「Game Sound」は音があるだけで全然違います。疲れてるときこそ入れてみてください。

    同僚には「これ、集中力上げるために使ってます」って言ってますが、実際は単に楽しいから使ってます(笑)

    #VSCode拡張機能 #プログラミング楽しく #開発環境カスタマイズ #コーディング効率化